日本製・LED電球
電力不足や省エネ意識の高まりから、急速に需要が高まっているのがLED電球です。かつては次世代の照明と言われたLED電球ですが、現在は低価格化が進み、企業を初め一般家庭にもかなり普及しています。
LED電球の特徴
LED電球が、なぜ注目を集めているのか、それには次のような特徴があるからです。
- 省エネ効果がある
白熱電球をLED電球に変えるだけで電気代は約15分の1に、電球型蛍光灯をLED電球に変えるだけで約3分の1になります。
- 長寿命
LED電球は、1日10時間使用しても約10年間は玉切れの心配もなく、交換の必要もないという長寿命が大きな特徴となっています。
- すぐに点灯する
電球型蛍光灯は点灯するまでに多少の時間がかかりますが、LED電球は、「発光ダイオード」と言われるように、それ自体が半導体になっているため、スイッチを入れればすぐに点灯します。
- オンオフの衝撃に強い
LED電球は、点滅に対する耐久性にすぐれているため、頻繁にオンオフするトイレや洗面所などの照明にも適しています。
- 紫外線・赤外線を殆ど出さない
蛍光灯に比べて紫外線や赤外線を殆ど出さないため、長い間に書類が色あせたり変色したりということがなくなります。また、虫も寄り付きません。
- チカチカした感じがしない
LED電球は蛍光灯のように高速で点滅しないので、チカチカした感じがなく、目にもやさしいと言えます。
現在は海外生産の低価格LED電球も流通していますが、やはり技術力の確かな日本製のLED電球がおすすめです。
特に表面が樹脂製のカバーを使用しているものは、落としても割れにくく丈夫ですが、海外製の安価なものの中にはガラス製のものもあるので、注意してください。
LED電球は、現在使用中の白熱電球や電球型蛍光灯の設置場所にそのまま使用することができますが、通販で購入する場合は口金サイズをお確かめください。
一般的な電球の口金サイズはE26ですが、小型の電球はE17やE11などの場合もあります。
日本製・LED電球の通販情報
日本製(Made in Japan)のLED電球は、アマゾンやヤフーショッピング、楽天市場から購入することができます。

●日本製・LED電球一覧(楽天市場)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【その他の家電製品】
オイルヒーター|加湿器|炊飯器|除湿機|グリーンファン|