日本製・木のおもちゃ
日本製の木のおもちゃが選ばれる理由は、やはり安心・安全だからですね。
赤ちゃんや子どもは、おもちゃを手にすると、舐めたり、口に入れて噛んだりします。
そんな時、気になるのが原材料の安全性やおもちゃの塗装や着色の際に有害な物質が含まれていないかどうかということです。
【日本のおもちゃの検査基準について】
日本の殆どのおもちゃには、「STマーク」というものがついています。
STマークとは、Safety.Toy(セーフティ・トイ)の略ですが、日本玩具協会が定める「玩具安全基準」に基づいて、発売前のおもちゃの安全性の検査を実施し、これに適合した商品に対して付けている認証マークです。
このSTマークは義務ではなく、業界自主基準となっているため、全てのおもちゃについているわけではありませんが、安全性に関してのひとつの目安になります。
STマークは、「おもちゃの形状や強度に関する安全性」「燃えやすさに関する安全性」「玩具への塗料や使用素材などについての安全性」の3つの項目を基準とした数多くの検査にパスしたおもちゃにつけられます。
また、着色料、塗装の検査については、厚生労働省で定められた食品衛生法の中の検査項目に含まれています。
出産祝いや誕生日プレゼント、クリスマスプレゼントなどに、安心・安全な日本製の木のおもちゃを選びたいですね。
日本製・木のおもちゃの通販情報
日本製(made in Japan)の木のおもちゃは、楽天市場やアマゾンから購入することができます。
●日本製・木のおもちゃ一覧(楽天市場)●日本製・木のおもちゃをアマゾンで見る

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【その他の子供・おもちゃ・育児用品】
ベビー服|子供服|学習机|